top of page

“ ふたご ” といえば、一卵性と二卵性にわけて考えますが、妊娠分娩の管理(周産期管理)においては、胎盤が1つか2つか、が大きな違いとなります。

 

胎盤が1つのふたごを 一絨毛膜性双胎(英語の略でMD双胎と呼びます)

胎盤が2つのふたごを 二絨毛膜性双胎(DD双胎)と呼びます。

 

胎盤が1つの場合、二人の胎児がその胎盤にある”吻合血管”を通して、血液をやりとりするためにいろんな合併症を起こす事があります。

双胎間輸血症候群(TTTS)は、MD双胎の約10%に合併するといわれ、

 二人の胎児の血流のバランスが崩れた状態だと考えられています。

 

以前は、二人の胎児の大きさの違い(推定体重差)をその診断の基準としていましたが、現在では、二人の胎児の羊水量(羊水の深さ)を測ることで診断しています。このページの最初の超音波写真が典型的な超音波像で、右側に写っている胎児(供血児 Donor)は羊水腔がなく、左に拡大した受血児 Recipient の羊水腔が写っています。

TTTSが進行し重症となった場合は、流産や早産に至る可能性が高く、

また、胎児の血流が障害されて、胎児の心不全や腎不全、場合によっては、子宮内で胎児死亡を合併します。

そのため、重症のTTTS例には、胎児治療(胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術)が行われています。

 

双胎間輸血症候群について

 

About Twin-Twin Transfusion Syndrome (TTTS)

双胎間輸血症候群TTTSとは

 

 

Twin-Twin Transfusion Syndrome (TTTS)

 

 

bottom of page